東邦レーヨン揖斐川工場専用線
近鉄養老線(現在は養老鉄道)はかつて貨物輸送が盛んで、貨物駅や貨物側線が数多く存在しました。 広神戸駅には戦前から駅に隣接する豊島紡績の側線がありました。 1952(昭和27)年には東邦レーヨン(現在は東邦テナックス)揖斐川工場ができ、広神戸駅との間1.4kmに専用線が敷かれました。 専用線は非電化でディーゼル機関車が配置され入換に当たっていました。
ここでもトラック輸送が主体となっていった結果、専用線は1969(昭和44)年10月に廃止となりました。
その後、広神戸駅も1975(昭和50)年7月10日には貨物取扱を全廃。 今では貨物側線はおろか交換設備もない無人駅となってしまいました。 →地図


広神戸駅北方。今は線路沿いの公園になってますが、ここにはちょっとした貨物ヤードがあったようです 沿線の紡織工場に何やら鉄道門のようなものが・・・。ここにも貨車の出入りがあったそうです。


養老鉄道との分岐点。紡織工場の塀が線路跡を示しています。線路跡には家が建ち、その裏手から歩行者専用道が入り込んでいます。


住宅街にある何の変哲もない橋のようですが専用線の橋の転用と思われます。 欄干には不思議なスリットがあります。これは恐らく専用線現役時はここに板を嵌めてバラストがこぼれないようにしていた名残と思われます。
※使用例(大阪住友セメント岐阜工場専用線跡)


住宅街は南半分が専用線廃止後にできた新しいものらしく専用線跡の道路だけが周囲に対して不自然なカーブを描いていることに面影を感じ取ることができる程度です。 北半分は専用線現役時代からある木造住宅が建ち並び、軒先を掠めながら貨物列車が走っていたものと想像されます。


日吉神社境内の北西角を横切る箇所には僅かに路盤の起伏が見られます。 因みに日吉神社は817(弘仁8)年創建という由緒ある神社で、境内には文化財も多数あります。 日吉神社の線路跡を工場側から見た様子。線路敷きを囲っていた柵と思われるコンクリート柱も何本か残っているのが見られます。



日吉神社境内にある用地境界標。「東邦」の2文字が刻まれています。近鉄の専用線は各事業者名の境界標を建てていたようです。 因みに国鉄・JR駅分岐の専用線では国鉄・JR線と同じ「工」の用地境界標を見掛けることが多いです。


日吉神社境内を抜けると再び線路跡は道路になっています。こうしてみると境内の線路跡は周囲と比べて木があまり生えていないので一目瞭然。 今度はそこそこ交通量のある車道となるため専用線の面影はますます薄く・・・。 それでも沿道には当時からのものと思われる用地境界標も何本かあります。 線路跡側には文字が無くこの1本だけ「東」の文字が確認できました。



本当に普通の路地ですねえ。 県道212号線を渡ると線路跡らしいカーブが現れます。


道路がT字路に突き当たるとその先10数m程度道路化されていない路盤が残り、そのまま工場内へと入って行きます。

門は当時のものと思って間違いないでしょう。今は使われておらず塞がれています。 かつては入口手前で線路が2本に分岐して構内へ続いていたそうです。 この両側に謎の四角い鉄柱があるのですが専用線と関係あるのかは不明。


子供の頃に当専用線の現役時代の姿を見たという地元のファンの方からかなり貴重なお話を伺うことができました。 機関車は黒いL型機で、工場裏手の揖斐川近くに車庫があったそうです。 この車庫は揖斐川の堤防に上ると見え、廃線後もかなり後まで残っていたそうで機関車も残っていたのかも知れません。 機関車の諸元については分かりませんが、黒いL型となると随分古典的な機関車をイメージしてしまいます。
最後となりましたが色々貴重なお話を教えて頂いたこと、沿線をご案内頂きましたことを深くお礼申し上げます。

追記:1969(昭和44)年の鉄道ピクトリアルを見ていたら近鉄の機関車一覧表を発見。
内燃機関車は2両(DB90形91、DB102形103)ありました。 近鉄で内燃機関車を使っていた専用線は広神戸の当線と東方(貨)の住友セメント線の2か所あり、 東方(貨)にはDB91(日立15t1964(昭和39)年製)がいたことが分かっています。 というわけで消去法からDB103こそ広神戸のスイッチャーではないかと想像したわけで・・・以下車両紹介(推定)です


東邦レーヨン揖斐川工場専用線の車輌(推定)
DB102形DB103号。 加藤製作所製の6.5t標準型ディーゼル機関車。
近鉄に車籍があったため形式までついていますが実質は専用線内のみ使用の私有機だったと見て良いでしょう。 写真は見付かりませんでしたが、同型の仲間が各地に多くいたため、車体は黒かったという証言と合わせ↑のような想像図ができました。


参考:養老線開通70年のあゆみ(近畿日本鉄道西大垣駅編集)
 鉄道ピクトリアル 1969年7月号(電気車研究会 鉄道図書刊行会) 私鉄車両めぐり〔78〕 近畿日本鉄道〔終〕

撮影日 2009.06.27
2009.12.27

廃線奇行へ


inserted by FC2 system