上山沢線2級線
2級森林鉄道としては1955(昭和30)年度1,000m開設となっていますが線路自体は低規格の作業軌道上山線として戦前から存在していました。 与川森林鉄道白口沢停車場から1932(昭和7)年度1,281m、1934(昭和9)年度4,120m、1935(昭和10)年度2,899mが開設され長石沢付近まで路線を延ばしていました。
その後は施業地が下山沢線方面にシフトし作業軌道上山線は放置されていたようです。 その後昭和20年代に再び上山沢で施業を行う頃には線路は荒れ果て使えない状態となっていたため改修工事を行って木材搬出を行うこととしました。 当時は下山沢線の作業軌道がかつての作業軌道上山線の通っていた区域にまで達しており上山沢線の工事を進めつつ下山沢線経由で運材を行っていたようです。 しかし上山沢線の改修工事が進む頃には林野庁として森林鉄道から道路林道へ切替える方針に変わっており上山沢奥地までが2級森林鉄道として再開業すること無くレールが取り払われたようです。

@浦川上山(与川)林道を歩き丸山沢の谷から尾根を越えて上山沢へ入った辺り。 画像中心の森の中に白口沢停車場があったようですが全くわかりません。 手前に見えるネットは野生動物による植林地の若芽食害防止のため張られたもの。 A植林地横にあった白口沢への軌道敷?らしきもの。 ただの獣道かもしれませんが緩くカーブした平場は気になります。 石積のような施工は見られませんでした。


B林道下に拡がる南向きの緩斜面が植林地になっていました。 よく日が当たって暖かいためか林道のど真ん中でサルが大の字になって昼寝してました。(作業日だったら轢かれるぞ^ ^;) Cこの植林地内を上山沢線がヘアピンカーブしてましたが路盤は一切見当たらず。 作業軌道時代そのままの木橋桟橋軌道だった可能性が高そうです。 桟橋が撤去されると跡には何も残りません。


D白口沢停車場から1,000mと言うとこの辺が上山沢線終点? 林道があるだけで林鉄の痕跡は有りません。 E小タル沢林道分岐点。上山作業軌道は右に進んで上山沢を渡って奥地へと続いています。 なお1935(昭和10)年度に撤去完了した小タル沢作業軌道という路線があったそうですが正面の現林道とルートが一致するかは不明。


与川線9へ 蘭、与川森林鉄道TOPへ


inserted by FC2 system