中央西線鐘釣山トンネルの上を乗り越し急勾配を上って行きます。新坂下駅から渦巻き状に進んで来たため高峰山がまた正面に見えてきます。 その先の寺屋敷谷(坂下高校の前にある谷)をアップダウンで越える道路に対し鉄道は谷をさかのぼるため2車線道路から直角に東へ曲がります。 左が新坂下方面で手前が奥屋、丸野方面。


左は昔からの里道で右に緩やかに上って行くのが線路跡。 寺屋敷谷を奥まで遡ります。この辺にコンクリートアーチの暗渠があるはずですがよくわかりません。


寺屋敷谷奥にある浄水場付近の線路跡。 上鐘住宅団地の下を通り再び2車線道路と合流します。


ここから稲荷堂までは小さな峠越え区間となっています。 稲荷堂駅跡。この駅は法規上停留場でホームと待合所があるだけの無人駅でした。 稲荷堂墓地の名前にだけ名残を残します。周辺に住宅が全然ないのですが以前はあったのでしょうか?


その先は軽便鉄道の幅員そのままの道路が上大門まで続きます。 排水用の溝も完備した石積みからこの道がただの里道ではないことがわかります。 鬱蒼とした区間を過ぎると上大門駅。稲荷堂からの駅間距離は800mとかなり短いです。


坂川鉄道1へ 坂川鉄道3へ 坂下営林署の森林鉄道TOPへ


inserted by FC2 system